ぎんゆうしじんになりたい男のブログ

キングコングバンディと猪木のボディスラムマッチみたいになってっけどよぉ by 上田晋也(くりいむしちゅー)

オードリーのオールナイトニッポン2019.11.16. …こんな感じでした。

オードリーのオールナイトニッポン2019.11.16.
…こんな感じでした。


OP若「本当は春日のオールナイトニッポン
若「ケーダッシュステージのTOPは春日」
春「ギャラクシー賞って、すごいの?」 
日向坂46の紅白歌合戦出場を知って、ハスった春日。
ドックカフェとは?
作文:若林くんとゴルフにいくこと 三年三組 春日俊彰
福岡にはおいしいものがたくさんある
春日とGPS
既婚者・春日、中野のニューコサージュに行く
若林と新居
春日、早めに福岡に行く 🌊 
(企)「自分をこんな感じでほめてほしいこと」
(企)しんや
EDスタンプ

 

 

 

斜に構える

「斜に構える」は<しゃにかまえる>と読みます。

 「斜」を「はす」と読みこともありますが、「ななめ」とは読まないので注意しましょう。

 一般的には、「しゃにかまえる」と読むことが多いです。 「斜に構える」の意味は、 1. 剣道で刀を斜めに構える 2. 改まった態度を取る。身構える 3. 皮肉で不真面目な態度で臨む となります。

 「斜」は「傾いている・ななめ」、「構える」は「事に備えて、ある姿勢・態度をとる」を表します。

 1つ目の意味が語源で、もともとは2つ目の意味でした。 3は誤用として使われ始め、今は定着しつつあります。 また、「世間や物事を斜めの視点で見る」という意味も含まれます。

 このように、「斜に構える」は人の態度を表す言葉です。

 


アダモちゃん

f:id:Yupyuyupyuou:20191117115027p:plain

アダモステ1955年3月18日[1] - )とは、お笑い芸人島崎俊郎フジテレビの『オレたちひょうきん族』の中で扮したキャラクターである。高知県出身[1]

 

概要

「ホーッテ、ホッテホッテ、ホッテマカセ~」と歌い踊りながら登場し、タレントやテレビカメラに近づいて「○○みーっけ!」と叫んでキスをし、白いキスマークを付けるのが定番芸。

初登場は1985年2月2日1989年の同番組終了後も、バラエティ番組で時折島崎が扮していた。愛称は「アダモちゃん」。

アダモステの原型はタケちゃんマンのコーナーで島崎が演じた、タヒチアンショー・ビンボーダンスリンボーダンスパロディ)で原住民に扮した日本人のマネー島崎。その演技中、島崎はアドリブで「ア〜ダ〜モ〜ス〜テ〜!!……ペイ!!」と叫んだ。日本語で「あんたなんか知らないよ。ふん!」という意味らしく、そのフレーズがそのまま「アダモステ」というキャラクター名になってしまった。なお、「ペイ!!」は、島崎の父親の口癖とのこと。

その後、アダモステは「アダモちゃん」と呼ばれるようになり、「タケちゃんマン」の1シーンで、毎週ストーリーラインとはあまり関係のない役割で様々な職業などに扮して出演し(博打の予想屋に扮して登場、仕事を終えて家の中に入ろうとすると追い出されてしまうなど)、人気キャラクターとなる。他の出演者から「アダモちゃ〜ん!」と呼びかけられると、アダモちゃんは「ハ〜イ!!!」と大きな声で返事をした。

同番組の中盤以降も、三味線弾きの松村花子と一緒に浪曲師の仇申亭 北(あだもすてい ぺい)に扮し、人気を評した。

2000年アダモステがメインボーカルを務めるユニット「アダモす」を結成。

2005年TBS系の『ズバリ言うわよ!』にアダモステの姿で出演した際、細木数子に「その芸風は古いのよ!」などと言われたが、現在でもアダモステの姿でバラエティやステージショーにでることは少なくはない。

 

 

ギャラクシー賞 

ギャラクシー賞は、放送批評懇談会が日本の放送文化の質的な向上を願い、優秀番組・個人・団体を顕彰するために、1963年に創設しました。
審査は放送批評懇談会会員から選ばれた選奨事業委員会が担当します。賞の決定を第三者に委託する顕彰制度が多いなか、ギャラクシー賞は、放送批評懇談会の会員が一貫して審査にあたり、賞の独立性を維持しつづけています。

現在、ギャラクシー賞はテレビ、ラジオ、CM、報道活動の四部門制をとっています。毎年4月1日から翌年3月31日を審査対象期間と定め、年間の賞を選び出していきます。

ギャラクシー賞の特徴は、応募作品だけに頼らず、委員会自身が自主的に番組を推奨する制度をもつことです。テレビ部門は毎月「月間賞」を選び、「GALAC」誌上に番組内容と選評を掲載します。

ラジオ部門には月間賞制度はありませんが、毎月定例会を開いて番組やパーソナリティについての情報交換を行うとともに、上期・下期の選考会には委員推薦枠を設けています。
CM部門は現在のところ応募作品だけが審査の対象ですが、定例会を持ち、CM状況についての意見交換や作品合評をおこない、その一部を「GALAC」誌上に公開しています。
報道活動部門も委員が日常的に視聴活動や情報収集をおこない、選考時の参考にしています。

ギャラクシー賞は審査の時だけテレビを見てラジオを聴くわけではありません。年間を通して日常的に番組/作品と向きあい、日々の放送の中から優秀作を見つけています。

こうした推奨制度のメリットのひとつは、番組/作品をその番組が放送された時点の時代感覚のなかでとらえることができるため、一個の作品性だけに寄りかからない、ジャーナリスティックな批評活動が行えることです。多くの番組賞のなかでも、こうした視点をもつのは、ギャラクシー賞だけといえるでしょう。

ローカル局の番組/作品もギャラクシー賞には数多く参加しています。ギャラクシー賞はローカルのもの作りに対する真摯な姿勢を高く評価しています。

 放送関係者は欲しい賞なのかな?

 

 

碇ゲンドウ

f:id:Yupyuyupyuou:20191117115757p:plain

ネルフのように春日を監視する93。

 

 

中野ニューコサージュ

f:id:Yupyuyupyuou:20191117115856p:plain

『中居の窓』にも取り上げられた春日行きつけのキャバレー。中野駅から近い。

 

アナザースカイ

アナザースカイ』(英称:another sky)は、日本テレビ系列(NNN加盟局)で毎週金曜日の23:00 - 23:30(JST)に放送されているバラエティ番組紀行番組のシリーズである(字幕放送)。2008年10月10日から放送開始。ハイビジョン制作。番組開始当初から地上アナログ放送ではレターボックス形式で放送。

 

概要

番組形式は、当初、ゲストの代理でワールドリサーチャー(ゲスト自身が務めることもある)が実際に海外ロケに赴き、MCとゲストがスタジオでその様子を収録したVTRを見ながらトークする形式であったが、2010年に入り、ワールドリサーチャーのシステムが減り、ゲスト自身が海外ロケを行う事が増え、2011年1月7日の放送より、ワールドリサーチャーがレギュラーから外れ、ゲスト自身が現地ロケを行うようになった。

アナザースカイIIにリニューアル後は、トーク部分はスタジオを離れてゲストゆかりの場所でトークをする形式となり[1]、テーマも「夢の数だけ空がある」[2]、「人生の第II楽章」[3]となった。新ロゴマーク佐藤オオキがデザインした[4]

 

 

書斎

書斎(しょさい)とは、主に知識人文人の居宅に設けられた、読書や書き物をするための部屋。中国語では「書房」もしくは「文房」といい、文字どおり書を読んだり文を書いたりする房(部屋)である。「斎」の字は「房」と同様に「部屋」を意味する。「山房」「文閣」など、雅称で表現されることもある。

机、蔵書とそれを収める本棚、文房具(文房の道具の意)などが備えられる。所有者が小説家評論家など著述を職業とする者である場合は、その仕事場ともなる。昭和前期までの日本の書斎は畳に和机であることが多かったが、次第にデスクと椅子に移行し、現在ではパソコンが置かれることも多い。

 

こんまり

近藤 麻理恵(こんどう まりえ, 1984年10月9日 - )は、日本出身の片づけコンサルタントである。2010年末に出版した著書はミリオンセラーとなった。2019年現在、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス在住。アメリカの雑誌TIMEの「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた[4]こんまりKonMari)の通称でも知られる[5]

 

 

ダヴィンチ作『最後の晩餐』

f:id:Yupyuyupyuou:20191117120401p:plain

 

 

KREVA

f:id:Yupyuyupyuou:20191117120441p:plain

KREVA - Wikipedia

 

ジョー(ダブルネーム)

http://www.top-color.jp/wp-content/uploads/wnameexile-150x150.jpg(←トップ・カラーオフィスにリンクしてます)

最近は夏以外に名前が上がらないダブルネームのジョー

 

 

るるぶ

f:id:Yupyuyupyuou:20191117120943p:plain

るるぶ』国内版は、日本全国の地域や観光地を網羅する、旅行ガイドブックとして知られる。目的版、ドライブ版、海外版などのシリーズが存在する。

1984年に第1号が発行された。2010年には、『るるぶ沖縄'11』で通巻4,000号を発行し、世界で最も多くの号を発行している旅行ガイドシリーズとして、ギネス世界記録TMに認定されている。その後、2016年に通巻5,000号を達成した[1][2]

基本的に1 - 2年を単位に発行される。また、秋葉原を中心とした『もえるるぶ』の発行や2003年からは杉並区港区練馬区などの東京都各区版の発行もされている。2009年にはデンジャラスサンドウィッチマンなどの芸人を表紙に起用している。

 

 

フライデースタイル

f:id:Yupyuyupyuou:20191117121005p:plain

f:id:Yupyuyupyuou:20191117121027p:plain

言わずとしれた春日の私服ファッション

 

クッキングパパ

f:id:Yupyuyupyuou:20191117121126p:plain

クッキングパパ』 (COOKING PAPA) は、うえやまとちによる日本青年漫画作品、またそれを原作としたテレビアニメおよびテレビドラマ作品。

 『モーニング』(講談社)で1985年11・12号と2号連続読みきりが掲載され、同年14号から連載されている[1]。1巻は1986年1月18日発売で、2019年10月現在151巻まで発売されている長寿作品である。

2015年、その実績に対して、第39回講談社漫画賞・特別賞が贈られた[2]

内容は、家庭や職場や学校の人間関係の中で、主人公・荒岩一味をはじめ各キャラクターが料理の腕をふるうというもの。いわゆる料理・グルメ漫画の一つである。

 

 

おまけ

abema.tv得意分野で楽しそうな若林

 

 

 

bunshun.jp

 

www.oricon.co.jp

 

暇な奴が捕獲しようとして大騒ぎにならなければいいけど…

f:id:Yupyuyupyuou:20191117122159p:plain

オードリー・若林似の猫に、17万イイネ! 「吹いた」「想像以上」 | ニコニコニュース

https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-46446

オードリー若林正恭にそっくりの猫が発見される ネットで話題に - ライブドアニュース

オードリー・若林似の猫に、17万イイネ! 「吹いた」「想像以上」(2019年11月12日)|BIGLOBEニュース

オードリー若林そっくりの猫が発見される - ニュース - Jタウンネット 東京都

オードリー若林そっくりの猫が発見される (2019年11月12日) - エキサイトニュース